リムジンバスよりマイカーがオススメです。
2017年7月12日
みなさんこんにちは。
久々の更新です。
夏の行楽シーズン到来しました。
日帰りや、国内外問わずの旅行などで出かける機会も多くなってくると思いますが、その際にかかる旅費の中に含まれる内訳の大部分に
交通費があると思います。LCC(ピーチなどの格安航空会社のこと)全盛の昨今、あらかじめスケジュールを立てて飛行機代をいかに安く抑えることが一つのテーマとなっていたりしますよね。
しかし、その旅行に行く際に空港までにかかる運賃はどうでしょうか。
一般的にリムジンバスや空港近隣にお住いの方はタクシーなどを利用して空港に来られるケースが多いと思います。
たとえマイカーを持っていたとしてもなんとなく空港の駐車場に何日も駐車すると「高額な料金を支払わないといけないんじゃないか」と思われている方も多く、実際にか
かる費用を調べることすらしていないというお話もよく耳にいたします。
ですが、そんなことはありません!
もちろん旅行に出かける人数や利用の仕方で多少変わってきますが、意外と「安い」というのを知っておいてください。
具体的な例として2つ挙げさせていただきます。
例① 吹田にお住いの友達3人で2泊3日のディズニーランド旅行に行った場合
バス会社によって多少変動しますが、おおよそ1人当たり1,600円(片道800円)かかります。それが友達3人ですと合計で4,800円かかります。弊社の駐車場ですと同条件で4,500円です(繁忙期やマイカーの車種などで多少変動します)。ガソリン代を含めてもおおよそリムジンバスにかかる費用とほぼ同額
でご利用いただけることになります。
例② 神戸にお住いの4人家族が3泊4日の日程で沖縄旅行に行った場合
バス会社によって多少変動しますが、おおよそ1人当たり2,000円(片道1000円)かかります。それが4人家族ですと合計で8,000円かかります。
弊社の駐車場ですと同条件で6000円です(繁忙期やマイカーの車種などで多少変動します)。ガソリン代や高速代を含めてもおおよそリムジンバスにかかる費用とほぼ同額
でご利用いただけることになります。
しかも、
・バスのように違う停留所を経由したり、出発時刻に左右されないので自分たちのペースで行動ができる
・重い荷物を移動中に持ち運ばなくていい
というメリットもございます。

空港までの行き帰りが自由で楽しい時間になれば、旅行自体もより楽しいものになるのではないでしょうか。
このブログをご覧になって空港駐車場の料金イメージが変わった方は是非一度、マイカーのご利用をお試しくださいませ。
その際は「パーキングおいでやす」のご利用をお願いいたします。