伊丹空港現地預かりの格安料金駐車場|パーキングおいでやす  【伊丹空港の遊び方①】空港を中継地点と考えるのは勿体ない!?ページ

伊丹空港現地預かりの格安料金駐車場|パーキングおいでやす  【伊丹空港の遊び方①】空港を中継地点と考えるのは勿体ない!?ページ

矢印

パーキングおいでやすオフィシャルブログパーキングおいでやすオフィシャルブログ

【伊丹空港の遊び方①】空港を中継地点と考えるのは勿体ない!?

2016年12月16日

PAK160219310I9A0094_TP_V

はじめに

伊丹空港をご利用のお客様へ、いつもご利用ありがとうございます。
パーキングおいでやすのお客様は、伊丹空港から他の空港へと向かわれる近隣界隈にお住みの方が多いです。
現地に到着してから滞在期間をできるだけ長くとって、ゆっくりと過ごす予定の方がほとんどではないでしょうか。
勿論それは有効に時間を使える王道の楽しみ方だと思います。
しかし、実は伊丹空港の近隣にはゆっくりくつろいでいただけるスポットが多くあることはご存じでしょうか。
今回はそのスポットに焦点を当ててシリーズで記事を書いてみたいと思います。

 

SAYA160105432164_TP_V

あえて空港周辺を探索

貴重な休みをなんで伊丹空港でとらないといけないの!? というお叱りを受けそうですが、実は空港はグルメやお土産、エステ等意外と知られていないおすすめの施設がたくさんあります。
オフィシャルサイトで「sorairo」というマガジンを伊丹空港から配信していて、伊丹空港周辺の美味しいスイーツのお店や観光地をご紹介しております。
旅の始まりは何も現地だけと限りません。普段は寄ることがない伊丹空港周辺のスポットに是非足を運んでみて下さい。

 

CvXEL-0UMAAZ-fN

そらやんが毎号おすすめを発表してくれます。

sorairoはそらやん(伊丹空港の公式ゆるキャラ)が語り手となり、人気のお店を紹介してくれます。
そらやんは「~やん」が口癖の常に首元にスカーフを巻いたおしゃれな可愛い飛行機のキャラクターです。
関西人の人懐っこい性格とオシャレに独特のこだわりがあるところが上手く表現されているキャラクターだと思います。笑
おすすめの探索の仕方としては、sorairoをプリントアウトし、そらやんと一緒に、伊丹空港周辺をガイドしてもらうのがいいと思います。
そらやんのおすすめは間違いありません笑

 

ILL151201233245_TP_V

クリスマス前だからこそITM(大阪国際空港 ※伊丹空港)でスイーツを食べよう

クリスマスは皆さんケーキを食べますよね。ハロウィンもそうですが、今やクリスマスはお正月と並んで日本にとって欠かせないイベントとなりました。
クリスマスに食べるケーキは1年に1度の特別なケーキ。でもおいしいケーキをクリスマスまで食べないのは勿体ないですよね。
そこで今回は初回ということもあり、ITM(大阪国際空港)周辺の名店をいくつかご紹介したいと思います。

「PATISSERIE LACROIX(パティスリー ラクロワ)」
住所:伊丹市伊丹2-2-18 / TEL:072-747-8164 / 11:00~19:00(月、火曜定休日)
オーナーシェフが手掛ける、繊細で美しいフランス菓子にうっとりしてしまいます。開店前から列ができることもある人気店です。店内にはアンティークの小物が並ぶ宝物のような雰囲気のお店です。
この時期のおすすめは1978(イチキューナナハチ)。最高級チョコレート「ドモリ」と1978年物の希少なリンゴのブランデー「カルヴァドス」を使用しています。
ブランデーの芳醇な香りが広がります。

「森のおはぎ」
住所:豊中市中桜塚2-25-10 / TEL:06-6845-1250 / 10:00~13:00、14:00~(日、月曜定休日)
商店街沿いに佇む小さな和菓子店です。様々なアーティストが手掛けるショップ袋や看板などにもぜひ注目して下さい。季節により個性的なおはぎが登場するので見逃せません。
クリスマスにケーキを食べる方は、おはぎという選択もありではないでしょうか。

伊丹空港をご利用の際はパーキングおいでやすもぜひご利用ください。

次回は、「伊丹空港であえて一泊」をご紹介いたします。

 

 

pagetop